とあるアパートの三階から、 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 海外映画DVDマニア運営事務局]
[02/05 パール]
[02/05 長嶋]
[09/19 パール]
[09/19 まき]
名古屋の劇団B級遊撃隊所属、向原パールの日誌。 改め、退団しHPのトップからも姿を消しましたので個人的日記として更新していきます。 日々の暮らしです。宜しければ見てください。
[130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140]
2025/07/15 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/05 (Thu)
恥ずかしそうにみたらしを食らう長嶋さん。


うまそうですね。


今日も通しました。またたっぷりだったみたいです。


チームワークが大事です。


通じ合ったと思ったり、おっと気持ち悪い、と思ったり。離れたくないのに離れて行く私達。


関戸さんが、見に来てくれた。


アドバイスを皆にくれました。有難うございます。


あっ、今日発売の『ぴあ』に記事載りました~。


皆、笑ってます。すごく笑ってます。この笑顔で楽を迎えられますように。











拍手[0回]

PR
2009/11/04 (Wed)
皆でうんしょっ


ローからつり上げました。腕に乳酸がたまりました。


いい感じです。佃さんが来て、明かりを調節。照明入ると一気に舞台空間が出来上がりますね。


暖かいです。それ目的ではありませんが…


なんせ、底冷えがすごいので自然と皆照明寄り。ってのは嘘ですが、そんな勢いです。


まだ、作業がありそうなのでこの辺で失礼。











拍手[0回]

2009/11/04 (Wed)
今日も、アオキスーパーでパンをかじりながら。


一回休むと二週間開いちゃうので、とても久し振りな感覚でした。体が起きました。


未知さんさんは元気、見ているだけでこっちも元気になれます。


『寒い、寒いって言うけど全然よね~』


って言ってましたが、他の人から『寒いですよ~』と、突っ込まれてました。


快晴で気持ちがいいので、ご飯の一時ゆっくりするつもりでしたが。周りでお子ちゃま達が運動会してるので、ぼちぼち帰ります。


食後のデザートにマシュマロ一つ、頬張って。


ああぁ、何か睡魔が来そうです。その前に退散。



















拍手[0回]

2009/11/03 (Tue)
じゃないです。

ダメ出しです。

通した、通しました。すれ違いの道のり。

今回は、連携プレイがモットーの芝居なので決めごとが多いです。

その分、一つずれるとわちゃ~なるわけです。あきません。

まさに呪文のように確認する日々です。

呪文が呪縛になりませんよう~に。

稽古場で更新中ですが、後ろで長嶋さんがパソコンに向かって悪態つきました。

頑張れ、WEBチーム!!

あっ、またため息、







拍手[0回]

2009/11/03 (Tue)
この間、やっと洗濯できてすっきりしたと思ったのも束の間。

帰ったら、洗濯の山が崩れてぐちゃ~なってました。

今日はお家に着いたら日付変わる寸前、最近そんなんでブログの更新も危ういなぁ。

慌てて変になるんも嫌なので断念しました。

あっ、フリーペーパー2誌に小町の記事が載りましたよー。咲楽(さくら)とPASSに。

両方、毎月家のポストに入ってきます。皆さんのお家には届きますかね?中区、千種区辺りしかないかもしれませんが。

チャンスあったら見てくださーい。



今更ながら、自分のテーマ曲を持ち帰る。テーマ?違うかなぁ。聞いたら分かるけど、普段聞かないバンドなので馴染みたいなと。

どうなるでしょうか、面白い…、いや、自分がどんだけ楽しめるか、な気がします。

拍手[0回]

prevnext

プロフィール
HN:
向原パール
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1982/03/09
自己紹介:
名古屋市在住・三重出身
劇団B級遊撃隊所属
好きな食べ物はハヤシライスと鰻。
映画・映画館が好き。
幸せを感じるのは布団の中。
blogram投票ボタン
にほんブログ村 演劇ブログ 劇団へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
クリックして応援してね!

Firefox ブラウザ無料ダウンロード



ブログ内検索
コガネモチ
忍者アナライズ
バーコード
忍者ブログ[PR]