とあるアパートの三階から、 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 海外映画DVDマニア運営事務局]
[02/05 パール]
[02/05 長嶋]
[09/19 パール]
[09/19 まき]
名古屋の劇団B級遊撃隊所属、向原パールの日誌。 改め、退団しHPのトップからも姿を消しましたので個人的日記として更新していきます。 日々の暮らしです。宜しければ見てください。
[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
2025/07/15 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/23 (Mon)
素敵なゲストがきたのでパチリッ


めちゃめちゃ可愛かったです。


中尾家御一行様





















拍手[0回]

PR
2009/11/23 (Mon)
4日間、6ステージ。

無事終了いたしました。ご来場くださいました皆々様有難うございましたm(_ _)m



終わりましたねぇ

週末だけ、2週にわたりの公演でした。旅公演は数回しましたけど、それともまた違う感じでした。

個人的には、自分の筋を把握するのに時間がかかったなぁ。

仕上がりは、今の力量ですかね。

楽しめるとこまで行けたら良かったなと思います。

グルグル、暫く頭の中がしそうです。



今日はかなりグダグタな一日やったなぁ。ほぼ寝てました。今日だけということで。

さて、明日から日常へ帰りましょう。

拍手[0回]

2009/11/21 (Sat)
本日も無事公演終える事が出来ました。

ご来場くださいました皆々様有難うございましたm(_ _)m

個人的に挨拶出来なかった方すみません。落ち着きましたら、何らかの形で挨拶させていただきます。

さて、明日は楽日だ~長かった約二か月、終わると思うと早かったような気もします。

色々勉強になりました。

あっ振返るのはまだ早いですね。明日もありますから。ベスト目指して。

若干ですがチケットあります。お問い合わせくださいませ。

ご来場の皆様お待ちしております。

拍手[0回]

2009/11/20 (Fri)
下川さんの密かなあだ名です。

たまに呼ばれているのを聞きますね。私は数回しか呼んだ事ないですけど。

そんなシーモが今日も最後に笑わせてくれました。長嶋さんから、皆頂いたマルセイバターサンドを頬張ってたんです。

で、食べ終わって帰ろうとした時っ

私の目に止まった物は、シーモの胸の辺りについたバタークリームでした。

なぜそこにつく?皆から総ツッコミ。爆笑の渦。いや~最後に持ってきますね~

いいですね、ホントに。

今日は色々頂きました。音響で協力頂いている後藤さんからの差し入れ。カップ春雨。仕事場でもらった柿、リンゴ。

私は貰ってばかりです。有難う。いただきますっ

さてっ、明日は三日目の本番。

気合い入れていきまっしょい。明日のチケット、まだあります。迷っている方はお電話ください。

日曜までなんとか天気が保つ事を祈って。

インフルエンザ気になる方も安心ですよ。消毒、マスク用意してます。

ご来場の皆様、お待ちしておりますm(_ _)m















拍手[0回]

2009/11/19 (Thu)
ですかね、この写真の感じ。


稽古終りです。


長嶋さんから柿もらう。有難う。とか、東京からあの人が見に来てくれるって、この人、その人、そこの人。有り難いですね~

あっこれは稽古前の話やったかな。


気合い入れ直して、泣いても笑っても明日で稽古最終。明後日にはまた本番やっ


同じアラサーの皆さん、そうじゃなくても大歓迎ですが、お時間ありましたら是非見に来てくださ~い。


きっと何かあるさっ、あるもの作りましょう。













拍手[0回]

prevnext

プロフィール
HN:
向原パール
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1982/03/09
自己紹介:
名古屋市在住・三重出身
劇団B級遊撃隊所属
好きな食べ物はハヤシライスと鰻。
映画・映画館が好き。
幸せを感じるのは布団の中。
blogram投票ボタン
にほんブログ村 演劇ブログ 劇団へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
クリックして応援してね!

Firefox ブラウザ無料ダウンロード



ブログ内検索
コガネモチ
忍者アナライズ
バーコード
忍者ブログ[PR]