とあるアパートの三階から、 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 海外映画DVDマニア運営事務局]
[02/05 パール]
[02/05 長嶋]
[09/19 パール]
[09/19 まき]
名古屋の劇団B級遊撃隊所属、向原パールの日誌。 改め、退団しHPのトップからも姿を消しましたので個人的日記として更新していきます。 日々の暮らしです。宜しければ見てください。
[120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130]
2025/07/15 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/12/16 (Wed)
ええ天気なんで日向ぼっこしてきたいとこですが、多分風邪ひきますね。

なので大人しく帰りまーす。

次、この景色見るんも年明けかな。

どうなるんでしょうか?凍ったりするでしょうか。寒そうですね。











拍手[0回]

PR
2009/12/16 (Wed)
さむい~
お日さん当たってるときはいいけど、曇るとゾッとします。
今年最後の体操。来週は祝日なので、今日で終わりとなりました。
この時期どこへ行っても響いてますが、教室でもクリスマスソングが。
もうそんなかぁ。去年は三好町のリーディングで、連日稽古やったなぁ。
クリスマスは休みやったかなあ。一年も経つかと思うと恐ろしいですね。過ぎてしまうと早かったです。まだ、振返るのは早いでしょうか?
色々あった一年でした。未だ真っ直中のものもありますけどね。

今日は新月です。
新しい周期の始まり。と思って、私はよく切り換えたりしてます。
年が明けてとか、四月とか、上・下半期とか、毎月頭とか。
…切り換え過ぎか。でも、そこでもう一回踏ん張るみたいな。私には合ってるので。
もやもやしてる人は、切り換えるにはいい日ですよ。
いい方に、是非~

拍手[2回]

2009/12/15 (Tue)
さて、ホームへ帰る。

制作部集う。

近々、月例会があるので議題を上げて三人でディスカッション。

白熱でしたね~とてもよい会議でした。

ドッカン、ドッカン飛んでました。私はあまり飛ばしませんでしたが、事項が沢山でまとめるのに頭を整理。

何とか二月くらいまでの大まかな予定を決め、色々挑戦です。

やってみなきゃ分からないさっ

な感じです。

分らな過ぎて止められたりもしますけど、試行錯誤や~。

動いて、動かして、

拍手[0回]

2009/12/14 (Mon)
いや~終わりましたね。

有難うございました。

お疲れ様でした。



打ち上げの模様をパチリッ

ごめんなさい松本さん…撮っちゃいました、そしてアップ。



無事、終わって良かった。関われて良かった。







拍手[0回]

2009/12/12 (Sat)
バッハ三日目。

ご来場の皆様、有難うございました。そして出演、スタッフの皆様お疲れ様です。

盛況でございます。

明日も満席に近いです。お客様、お早めの来場をお勧め致しますm(_ _)m



初日祝いの変わりに、楽屋にて終演後乾杯。

神谷さんに「お前、ビールだろぉ」と渡してもらい、調子に乗って一本空けて酔っ払いになりました。

そして、江副さんと共に送ってもらう。

そして、ラーメンご馳走になるっ。

めっちゃ旨かった~幸せ。何か分からんけど、ラーメン食べながら一瞬ウルッとした。

意味分からんな

でも、誰かと一緒にご飯を食べるのは美味しいです。

もう、一生ついて行きます!

って安いですね。

ええ、まだほろ酔いですので許してください。



舞台写真、パチリッ

この後皆で記念撮影しました。その直前です。砂をサクサク踏んで舞台に入りまして撮影。面白かったです。

明日、来場の方はどうぞ観て体感してください。

楽日だ~、がんばっていきまっしょい。







拍手[0回]

prevnext

プロフィール
HN:
向原パール
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1982/03/09
自己紹介:
名古屋市在住・三重出身
劇団B級遊撃隊所属
好きな食べ物はハヤシライスと鰻。
映画・映画館が好き。
幸せを感じるのは布団の中。
blogram投票ボタン
にほんブログ村 演劇ブログ 劇団へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
クリックして応援してね!

Firefox ブラウザ無料ダウンロード



ブログ内検索
コガネモチ
忍者アナライズ
バーコード
忍者ブログ[PR]